全国約4万社 八幡様の総本宮 宇佐神宮

宇佐市
スポンサーリンク

宇佐神宮 基本情報

住所:大分県宇佐市南宇佐2859

TEL:0978-37-0001

入場時間:6:00~21:00

駐車場:約200台 400円

最寄IC:東九州自動車道 宇佐IC

宇佐神宮とは

 全国には約11万もの神社があり、そのうち、八幡様が約4万社と最も多いです。その八幡様の総本宮がここ宇佐神宮です。天皇の使いである勅使が遣わされる勅祭社であり、日本中で16社・九州では福岡県の「香椎宮」と並んで2社のみとなっています。パワースポットとして人気です。

 宇佐神宮は上宮・本殿・下宮・宝物館等から構成されており、境内の広さは約50万平方メートルもあります。境内を散策するだけでも20分~30分程かかります。車椅子でもスロープやモノレールで上宮への参拝も可能です。

表参道商店街

 宇佐神宮の表参道には商店街があります。神宮仲見世通りと呼ばれています。お土産店やお食事処等が並んでおり、参拝客で賑わっています。宇佐飴という宇佐神宮の名物飴や、大分の特産品であるかぼすや味一ねぎはもちろん、麦焼酎の出荷量が日本一の宇佐市ということもあり、本格焼酎も並んでいます。

上宮本殿と樹齢800年のご神木

 商店街を抜け、神橋を渡ると、右手に宝物庫が見えてきます。残念ながら訪問した日は休館日でした。

 さらに真っ直ぐ進むと祓所に突き当ります。左手に階段があるので、登りきると上宮本殿に到着です。宇佐神宮での参拝作法は「二拝・四拍手・一拝」で、一般的な参拝作法より拍手が2回多いそうです。下の写真の建造物の奥に本殿がありますが、通常は非公開です。八幡造という古来の様式の建造物ですが、期間限定で一般公開されることがあるそうなので、是非一度参拝してみたいものです。

 そして、その本殿に向かって右側には、樹齢800年といわれる御神木の大楠が鎮座しています。高さは30メートル程です。手を触れることもできますので、パワーを少し分けて頂きました。

 宇佐神宮には、通常の絵馬の他に、瓢箪型の絵馬がありました。可愛かったので、一つ買って家に飾ることにしました。

下宮本殿

 上宮本殿から、左手に階段を下っていくと、細い道を抜けた先に下宮本殿が見えてきます。かつては御炊殿といわれていました。神前にお供えする食事を作る場所とされていたためです。農業・漁業の発展を守る神として祀られています。宇佐地方では、上宮・下宮のどちらか一つだけ参拝することを、『方参り』と呼び、良くない参拝方法とされています。

おすすめドライブルート

 宇佐神宮は東九州道の宇佐ICから車で15分程度で、アクセスはとても良いです。ですが、ドライブ好きのブログとして、下道をおすすめさせてください。大分市内から別大国道を通って、日出方面に向かいます。速見ICに向かう県道24号線をドライブしてみてください。山道ですが、綺麗に整備されており、樹々に囲まれた美しい道です。

 宇佐市はからあげ専門店が多く、各店特有の味付け等、食べ比べがおすすめです。100g単位から注文できる店舗が多く、是非ご賞味ください。今回私は、からあげ太閤というお店で食べました。宇佐ICからも近く、駐車場も広いので、車で行くのに好都合でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました